若草物語です。好きな大学は東京大学です。
先日、東京駅に行く機会があったので、インターメディアテクに行ってきました。
インターメディアテクは、東京駅丸の内南口からすぐのKITTE内にあります。
日本郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営しており、なんと入館が無料!
展示されているのは、東京大学が保管している学術標本や研究資料など様々。
1ミリくらいの小さな虫の標本から、体長数メートルのミンククジラの骨格標本まで!
生き物以外にも、ミイラ、彫刻、鉱物なども展示してありました。
実際に研究の現場で使われていた展示ケースなどをそのまま使っているのも見どころの一つ!
建物自体も旧東京中央郵便局舎なので、館内に入ると一気に雰囲気が変わります。
気のせいかもしれませんが、歩いたときの床の音も珍しく聞こえて、不思議な気分になりました。
昔の東大生たちは、こういう場所に並んで座っていたんだな~と思うとドキドキします。
博物館が好きな方にも、アートが好きな方にもおすすめです!