日本綜合経営協会スタッフblog

創業48年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

チョコレート

こんにちは超人ハルクです😊 ついに先日アラサーになりました(゜゜)⚡
年相応の良い女にならなければなりませんね!!!笑

さて、一昨日の夜、伊勢丹のスイーツコレクション(チョコの祭典)に行ってきました💝

ご存知の方もいらっしゃるでしょうか❔
今年は都合がつかず行けなかったので・・・
伊勢丹で行われているサロン・デュ・ショコラもどきに\(^o^)/

到着すると、人人人(;_;)
昨年みたく入場に2時間待ちということはなかったですが、OLの方でいっぱい❢
20180209_1
 
昨年購入したパスカル・ル・ガックや、今年大注目のローラン&京子 デュシェーヌも
魅力的でしたが、今回はノエル ジョヴィとブノワ・ニアンを購入💛
カカオの産地の違うボンボンショコラを食べ比べです🍫✨
20180209_2
 
無事に購入を終え、イートインコーナーを覗くと👀
何やらとても魅力的なソフトクリームが🍦
バビのピスタチオ&チョコレート❤ 10分並んだ甲斐あり!絶品でした❤
20180209_3
 
バレンタインまでの開催です( ̄― ̄) チョコレートの甘い香りに包まれてみませんか😊

こんにちは、落武者(前世)です。

私が今達成したいこと、
「美味しいガトーショコラのある、美味しいコーヒー屋さんを見つける」こと。
ケーキ屋さんで買って、おうちでコーヒーを淹れても良いのですが
お店の人に淹れてもらった美味しいコーヒーと一緒に食べられたら一番幸せ・・・

しかし理想のお店には現在出会えておらず。
ケーキは、しっとり濃厚ではありつつも 生チョコに寄り過ぎず 小麦粉感も少し残し、
まあまあ甘いのが理想です(注文が多い)。
生クリームが添えてあれば完璧です🙆 (✕ホイップクリーム)

濃厚なチョコレートケーキには苦味系のコーヒーが合いますね☕
チーズケーキやフルーツタルトには酸味系のほうが バランスがとれて好きです🍊

さて、当社のとっっってもグルメな社長に、
自家焙煎のコーヒーが美味しいと 以前聞いておりました「あおい珈琲店」。
ネットで調べると美味しそうなクラシックショコラが・・・
先日、たまたま板橋区に行く用事があり、行ってみました。
お店は東武東上線・大山駅から歩いてすぐ! 大変便利ですね。
平日の夕方前でしたので、シニアのみなさんの憩いの場となっておりました👴👵
写真 1

コーヒーは中深煎りの「あおいブレンド」。
豆の産地はメモし忘れてしまいましたが、温度も丁度良くおいしかったです。

そして注目のクラシックショコラ。添えてあるのは生クリーム!これは高ポイントです。
お味のほうはこんなイメージ。いい線です!
 しっとり(チョコ)│―――☆―│―――――│ さっくり(小麦粉)
 甘さ強め     │――――☆│―――――│ 甘さ控えめ

クラシックショコラの他にもチーズケーキ、プリン、紅茶のシフォンケーキといった
自家製スイーツのほかサンドイッチも3種類ほどあり、こちらもおいしそうでした😃🍞

春が来るまでに理想のお店を見つけられるのでしょうか・・・今後にご期待下さい🙏🙏

こんにちは、落武者(前世)です👹
先日、お菓子業界企業のご担当者様が、来年の講演会の計画を始めるにあたり
お打ち合わせのため弊社にご来社くださいました。
そしてまたお菓子をいただいてしまいました・・・ 恐縮です!とても嬉しいです!!
20171205_1
今社内では、ハイカカオチョコレートがブーム🍫💗(特に先輩Tさん・ハルクさんを中心に)。
写真のうち一番手前のカカオ70%のチョコレートは最速で品切れに😺
ハイカカオチョコはミルク感が少ない商品もあるなか、頂いたこちらは口溶けもよく😍
味も苦すぎないので、ハイカカオが苦手なひとでも食べられると思います
しかも乳酸菌入り(3枚で100億個!)で、ふつうのチョコレートよりも断然身体に良い!!
すばらしいお品です。

他のお菓子もみんなで頂き、もう袋は空っぽです🍬 本当にありがとうございます!


そしてお打ち合わせ終盤、ご担当者さまに 私もチョコが大好きです!とお話しましたら
もうすぐ発売の期間限定「DARS」が今季で一番美味しかったとの貴重な情報を頂き!
すぐさまインターネットで調べました。発売日は11月28日。この日を心待ちにしておりました。
 
20171205_2
そして先週、ついにこーんな素敵なきんきらりんのDARSをコンビニで発見!
プレミアムの名にふさわしい装い。最近のお菓子、特にチョコレートはパッケージが素敵ですね👼

香り高いカカオに、生クリームのコクと滑らかさ。そしてほどよい洋酒の香り。
絶妙なコンビネーション! 特に生チョコ好きさんはお好みだと思います。
私はお酒がまったくもってダメ😵なので、会社では泣く泣く控えていますが・・・
一日の終わりに、おうちでささやかに楽しんでおります🏡
SNSをはじめインターネットでもひそかに話題になっている模様!?
限定ですので、売り切れる前にご賞味されることをおすすめします🌷

今回ご来社いただいたお客さまの講演会企画はまだまだこれからが本番。
昨年に引き続き成功できるよう、チョコレートにもパワーを借りて力を尽くします💪🌟

こんにちは、落武者(前世)です👹
最近、口内炎と口角炎、口唇炎と口周りのトラブルが多発。苦しいです😷 心を休ませたい。

先日、「ひとりで行きたいところに全部行くday」を開催しました。
東京メトロ1日乗車券(600円)を買い、渋谷の映画館やCDショップ、
谷根千の本屋さんなどなど 都内をいろいろめぐりましたが
しめくくりに行った 蔵前にあるチョコレート屋さんを紹介します🙋

「Dandelion Chocolate(ダンデライオン・チョコレート)」
大江戸線・蔵前駅から歩いてすぐ。ちょっと路地に入ったところにあります😄
20170807_1
昼間はかなりの人出という事前情報を得て、今回18時すぎに行きましたが
お客さんも少なく、大正解でした🙆 ラストオーダーは19:30なのでご注意。。

おいしそうな飲み物、スイーツがたくさん! 迷いに迷いましたが・・・
暑い1日だったので冷たい「フローズンホットチョコレート」を頼みました😋💗
20170807_2
濃厚で冷たいホットチョコレートの上に、
カカオニブ(カカオ豆を砕いたもので、スーパーフード!?)で香り付けされたクリームが乗っています🍨
とっっても美味しかったです! 1日中歩き回った体にしみわたる・・・

店内にはファクトリーも併設されており、ワークショップ等も開催しているそうです!
実はここで販売されているTシャツも目当てにして行ったのですが
実際に見てみたらあんまり似合わなそうな気がして 今回はがまん・・・
今度はチョコホリックなハルクさんと一緒に行って、
Tシャツも 忘れられなかったらそのときにまた買おうと思います!!😺💫


こんにちは、南町奉行です|´ω`)

時は少し遡りまして、去年末。
友人に帰省するよーという話をしていたら、
「じゃあ気になってるお土産あるから買ってきてくれない?」と。。。

それがコチラです。
「伊達の極味ガトーショコラ」✨
(テープはがし跡はご容赦ください💦)
20170217_1

恥ずかしながらこの地元民、存在を認知しておりませんでした(;´∀`)
2014年には売られていたようですが、知らなかった……。

この箱の中に五個入りで、開けるとこんな感じ。
最初スプーンだけ出てくるので、友人と二人して戸惑いました(笑)
20170217_2

冷やすと美味しい、と噂になってましたが、
私は逆にレンジで10秒チンした方が好みでした(*'▽')

伊達の国と言えば萩の月やずんだが有名かと思いますが、
隠れ優秀お土産だと思います!

ちなみに、抹茶味も売り出しているようです。
次帰ったとき食べてきます。

旅行にでもお越しの際は是非お買い求めください(∩´∀`)∩

↑このページのトップヘ