日本綜合経営協会スタッフblog

創業48年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

ケーキ

こんにちは、
回転寿司の最高記録は26皿のものまね四天王です👸
ずいぶん前になりますがタルトの食べ放題をしてきたので、
緊急事態宣言解除後のたのしみとして紹介させてただきます!

今回お邪魔したのは「Delices tarte&cafe」さんです。
関東、東海、関西地方にお店があるタルト専門店になります!
テイクアウトはもちろん、併設のカフェでお茶をすることもできるのですが、
王は一部店舗で行われているビュッフェをしました🍽

スイーツビュッフェといえば一口サイズのケーキが用意されているイメージですが、
こちらのビュッフェは店頭で販売している通常メニューのタルトがそのままの大きさで提供されます🙄
(けっこう大きめです…!)
なので、たくさんの種類を食べたい方はお友達とシェアするのがおすすめです。
王がお邪魔したときにはレギュラーメニュー8種類に加えて季節のメニュー5種類の計13種類のタルトがありました◎
さらに13種類のフリードリンクもついております☕

早速注文しました。
20210527-1 20210527-2
(写真左・上)キャラメルバナナタルト、キャラメルラテタルト
(写真左・下)フルーツオレタルト、葡萄のタルト
(写真右) レモンタルト、ショートケーキ

フルーツはみずみずしくてクリームも甘さ控えめでボリューム満点…
どのタルトもとってもおいしかったです😋
王の一番のお気に入りはキャラメルバナナタルト!
キャラメルがほろ苦くて香ばしくてタルトのサクサク感とバナナとよく合ってました。
(もう1ついただきました)

2人で行きましたが、7個でお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
時間は2時間でお値段は2,500円+税になります💰
普通に買うと1つ700円くらいなので3つ食べたら元が取れてしまいますね!
普段はバイキング形式のようですが、現在はコロナ禍ということもありオーダー式になっていました。

甘いものがたくさん食べたーい!!!というみなさま、
お近くに店舗がありましたらぜひおいしいタルトをご賞味ください🍰✨

あと今年も2か月!とカウントダウンが始まりますね。征夷大将軍です。
先日若草物語さんと新規のお客様主催でのご講演会にご挨拶を兼ねて参加させていただき、
終了後に最寄り駅である成城学園前駅周辺を散策してきました。

気づくと1時間ほど歩いたのですが、お家もおしゃれ!煙突があるお家も!
テレビドラマでご婦人が出てきそうな、玄関に門?があるお家もあり、素敵な街並み🏡
憧れですね

散策しているところで、若草さんがこれまたおしゃれなカフェを見つけてくれたので一休み。
そこは駅から徒歩1分くらいの場所にある『成城アルプス』さん。
お店に入るとかわいいケーキがずらり。テンション上がります!🍰🍰
1階にケーキやクッキーが並んでいて、持ち帰りのお客さんがたくさん。
そして2階がカフェスペースになっており、ケーキを頼むと1階から数種類ケーキを持ってきてくれます。
しかも、店員さんが気になるケーキを丁寧に説明してくださいました。

ケーキを10種類近く持ってきてくれたので、だいぶ迷いましたが、
私はル コイチャ(左)、若草さんはカミーユ(右)というケーキに、オリジナルブレンドの紅茶をあわせました。
20191101 20191101-2
ル コイチャは触感と味の違う抹茶が2層になっていて、その間にはつぶあんがサンド。
甘すぎず、大人の味わい!そして当たり前ですがつぶあんの相性の良さがさらにおいしさを引き立たせます😍
もったいなくて少しずつ味わいながら食べました(笑)

カミーユはホワイトチョコのムースにバナナのクリームとフランボワーズのソースでできたケーキですが、なんといっても形がかわいいですよね!
若草さんはそこに惹かれて選んでいました。
こちらもやはりおいしかったそうです😚

ちなみに今回ドリンクとのケーキセットを注文しましたが、こちらはなんと200円お得に!
ケーキのおいしさとお店の雰囲気の良さで1時間ほどゆっくりしてしまいました。
お出かけしたときに、こういったカフェを見つけると嬉しくなりますね✨

毎日暑い日が続いていますがみなさんちゃんとアイスを食べていますか?
王は食べています。でも1日1つまでですよ🍧
ものまね四天王です👸

「はらぺこあおむし」という絵本をご存知ですか?
エリック=カール氏作の絵本です。あおむしがちょうちょになるまでの1週間のお話。
王はこの絵本が小さい頃からすきなのですが、
昨年からこの「はらぺこあおむし」の歌にハマって口ずさんでおります😇☀
絵本のお話がほぼそのまま歌詞になっているので、読み聞かせのお歌にもなるんです!
これを征夷大将軍に布教したところ、
なんとこのたび、めでたくはらぺこあおむしカフェへ一緒に出向いてくれる運びとなりました!!!

カフェは期間限定(~8/31)でマロニエゲート銀座1 4階にてオープンしております。
20180724_1
   
メニューはお話の中に出てくる食べ物やキャラクターをイメージしたものばかりで、
とにかくどれもかわいい🙊💗
お子さま向けのメニューもあるので、小さい子もたくさん来てました◎

王たちはこちらのケーキを食べました🍴
20180724_2
こちらは「はらぺこあおむしのガトーショコラ」
お話の中で木曜日にあおむしが食べたいちごがたっぷり乗っていました🍓
1番大きいいちごにはあおむしがかじったあともありました😋
しっとりしていて、もちろんお味もおいしかったです!

20180724_3
そして「ふとっちょあおむしのチーズケーキ」
お話の中で土曜日にあおむしが食べたチーズとペロペロキャンディがのっているチーズケーキ🍭(かわいい)
たくさん食べすぎてふとっちょになったあおむしもいました。
ケーキはベイクドチーズとレアチーズが2層になっていて濃厚でおいしかったです😉

1つの席に1匹はあおむしがいるので一緒にたくさん写真をとることができます📷✨
20180724_4
  
こちらのカフェ、17:30までは完全予約制なのですが、
17:30からは予約なしでも入ることができます!
お買い物のついでなどに立ち寄ってみてはいかがでしょうか🌷
かわいいはらぺこあおむしグッズもたくさん売っているのでお見逃しなく…!
(王はハンドタオルを買いました)

こんにちは、落武者(前世)です。

私が今達成したいこと、
「美味しいガトーショコラのある、美味しいコーヒー屋さんを見つける」こと。
ケーキ屋さんで買って、おうちでコーヒーを淹れても良いのですが
お店の人に淹れてもらった美味しいコーヒーと一緒に食べられたら一番幸せ・・・

しかし理想のお店には現在出会えておらず。
ケーキは、しっとり濃厚ではありつつも 生チョコに寄り過ぎず 小麦粉感も少し残し、
まあまあ甘いのが理想です(注文が多い)。
生クリームが添えてあれば完璧です🙆 (✕ホイップクリーム)

濃厚なチョコレートケーキには苦味系のコーヒーが合いますね☕
チーズケーキやフルーツタルトには酸味系のほうが バランスがとれて好きです🍊

さて、当社のとっっってもグルメな社長に、
自家焙煎のコーヒーが美味しいと 以前聞いておりました「あおい珈琲店」。
ネットで調べると美味しそうなクラシックショコラが・・・
先日、たまたま板橋区に行く用事があり、行ってみました。
お店は東武東上線・大山駅から歩いてすぐ! 大変便利ですね。
平日の夕方前でしたので、シニアのみなさんの憩いの場となっておりました👴👵
写真 1

コーヒーは中深煎りの「あおいブレンド」。
豆の産地はメモし忘れてしまいましたが、温度も丁度良くおいしかったです。

そして注目のクラシックショコラ。添えてあるのは生クリーム!これは高ポイントです。
お味のほうはこんなイメージ。いい線です!
 しっとり(チョコ)│―――☆―│―――――│ さっくり(小麦粉)
 甘さ強め     │――――☆│―――――│ 甘さ控えめ

クラシックショコラの他にもチーズケーキ、プリン、紅茶のシフォンケーキといった
自家製スイーツのほかサンドイッチも3種類ほどあり、こちらもおいしそうでした😃🍞

春が来るまでに理想のお店を見つけられるのでしょうか・・・今後にご期待下さい🙏🙏

↑このページのトップヘ