日本綜合経営協会スタッフblog

創業49年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

✍若草物語

若草物語です。
最近また家にいる時間が増え、何か時間をつぶせることはないかな~と思っていたところ
急に「羊毛フェルトをやってみよう!」と思い立ち、百均へ行って一式買ってきました。
20210212-1
必要なものはキットにほとんど入っています。一緒に専用マットも購入しました。
まずは羊毛を色やパーツごとに分けて、そこからはずっとチクチクチクチク刺していくだけ。
20210212-2
クジラの胴体など大きいものは問題なく進められましたが、尾びれなどの小さいパーツが難しい!
指でこねて小さな毛玉のようなものを作ってからひたすらチクチク刺していきます。
形が整うまで結構時間がかかりました。細かい作業は好きですがかなり大変でした・・・
20210212-3 20210212-4
2日かけてようやく完成!目安所要時間は2.5時間~とのことですが、8時間くらいかかりました。
本当はクジラの白目もつけないといけませんが、上手につけられる自信がなかったので
そこだけ諦めました・・・
一番緊張したのはアザラシの顔です。かなり慎重にやったので可愛くできたと思います!
アザラシが抱えている魚も大変でした。魚の目が小さすぎて心が折れかけました。

初めてにしては上手にできたのではないでしょうか!?
小学校の手芸クラブで鍛えた腕を発揮できてよかったです。
また時間ができたら別の動物にもチャレンジしてみようと思います!

若草物語です。
映画館で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の4Kニューマスター版を観てきました。

バック・トゥ・ザ・フューチャー、あらすじは知っていましたが実は今年に入るまで
一度も観たことがありませんでした。
いつも聴いていたラジオでよく話題になっていたということもあり
6月にテレビ放送されたタイミングで軽い気持ちで観てみたのですが、
どんどん回収されていく伏線、ハラハラする展開、気分を上げてくれる音楽・・・
公開から35年経って、ようやくその魅力を知ることになりました。
今更ですが、バック・トゥ・ザ・フューチャー、とても面白いですね!
こんなにすごい映画とは知りませんでした。誰もが認める「名作」でした。

そして今、公開35周年を記念して4Kニューマスター版が全国の映画館で上映中です。
映画館によってはPART1~3を同じ日に連続で観ることもできます。
過去・現在・未来を行ったり来たり、というストーリーは少し複雑で
ぼーっとしていると話に置いていかれてしまいそうになりますが
連続で観れば前作の内容もよく覚えているので、より楽しめるのではないでしょうか。
私は2と3を連続で観ました。2015年に行ったり1885年に行ったり、壮大な旅をした気分でした。

バック・トゥ・ザ・フューチャー公開35周年を記念したイベントは映画だけではありません。
2021年3月には、「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート」が開催されます。
生演奏を聴きながら観ればもっと素晴らしい体験ができるのではないでしょうか。
画像1
チケットも発券し準備万端です。体調を万全にして当日を迎えたいと思います!


若草物語です。
最近増えつつある「オンライン講演」、よく聞くけど実際はどんな感じかわからない・・・
という主催者様も多いのではないでしょうか。
今回は、先日おこなわれたオンライン講演会についてご紹介いたします!

一口にオンライン講演と言ってもその形式はさまざま。
今回は講師がスタジオで講演し、YouTubeを利用してライブ配信をおこないました。
講師は作家・経済ジャーナリストの渋谷和宏先生です。

※ハルク先輩による講演レポートもあわせてご覧ください!



20201110-1
渋谷和宏先生のプロフィールと講演依頼はこちら

先生だけではなく主催者様にもスタジオへお越しいただき、司会進行をしていただきました。
また事前に撮影していただいた動画にて主催挨拶もあったため、できるだけ通常開催に近い形で実施することができたと思います。
さらにご講演後の質疑応答ではリアルタイムで聴講者から質問やコメントを募集。
司会者から講師へ直接質問し、ご回答いただきました。

20201110-2
YouTubeを利用するメリットは、なんといっても視聴のハードルが低いこと!
配信ページのURLをクリックしてYouTubeにアクセスいただくだけで視聴できます。
さらに画質もいいので、参加者様もストレスなく観ることができるのではないでしょうか。

準備が難しそうなオンライン講演会ですが、形式によってはそれほど面倒な準備もなく実施することも可能です。
ご検討の際はぜひ一度ご相談ください!お問い合わせをお待ちしております。


■詳しくはこちら
online-koushi_title


■関連記事
岩田公雄先生



河合敦先生


田嶋智太郎先生

若草物語です。
先日、久しぶりに謎解きイベントに挑戦してきました。

今回参加したのは、西武鉄道の「WEST CODE ~鉄道が繋ぐ未知なる宝の物語~」。
まずは西武線各駅に置いてある冊子を入手。ありがたいことにこちらは無料です!
20201006-1
続いて1日フリー切符を購入。大人は1,000円で西武線が乗り放題です。
20201006-2
ちょうどスタンプラリーもやっていたので、謎解きと並行してこちらもやることにしました。
※スタンプラリーは9月で終了しています。

謎解きのコースは池袋線・新宿線の二つ。どちらから始めても大丈夫です。
私たちは西武新宿駅スタートだったので、新宿線コースから始めました。
謎解きと移動を繰り返しながら、スタンプラリーの指定駅を通るときはスタンプを取得し…
効率よく回ろうとしすぎて謎解きの駅を通り過ぎてしまうなどのトラブルはありましたが
いつもとは違う進め方ができて楽しかったです。

鉄道会社さんの謎解きといえば、いつもは行かない駅で降りて散策するのが楽しみの一つ!
お昼は武蔵関駅近くの「甚作」さんでおそばをいただきました。
20201006-3
もちろん初めてのお店・初めての駅です。
このようなイベントが無いとなかなか行かない場所でしたが、とてもおいしかったです。

今回も少し頭を悩ませる謎はありましたが、ノーヒントで解くことができました!
最後のアイテムを見つけるのはなかなか難しかったです。無駄にウロウロしてしまいました。
こちらの謎解きは10月18日(日)まで開催しているとのこと。
西武線沿線、素敵な街ばかりで散策も楽しめるのでぜひ挑戦してみては!?

若草物語です。
私の趣味の一つは観劇なのですが、今は以前のように楽しむことができない状況・・・
しかし、そのような中でも工夫を凝らして舞台を作っている方もたくさんいらっしゃいます。
大変幸せなことに、先月は2回観劇する機会がありました。
一つは映画館でのライブビューイング上映、もう一つは自宅でのオンライン観劇です。
今回はオンライン観劇の感想を書きたいと思います。

作品は、ほとり企画さん主催の「劇的茶屋」より『謳う死神』。
「劇的茶屋」は、お茶とお菓子とともに配信を楽しむという珍しいスタイルの演劇。
チケットを購入する際、松竹梅3種類のお茶とお菓子のセットを選ぶことができます。
20200904-1
届いたお菓子は公演前にみんなで一緒に「いただきます」をしました。おいしかったです。
前説が終わると上演開始。リアルタイムで他のお客さんのコメントが流れてくるのも新しい。
(最初はPCで観ようとしていたのですが、コメントが多いと映像が止まってしまったので
 メインの映像はスマホで、コメントはPCで、という変な視聴スタイルになりました)
今回観た『謳う死神』は、古典落語の『死神』を現代風ミュージカルに仕立て上げた作品。
※『死神』といえば、以前安全大会で三遊亭道楽師匠が披露されていた演目ですね!

オンライン舞台はこれまで2作品観たことがあったのですが、劇場でやる予定だったものを
感染拡大に伴いオンラインに切り替えた、という形でした。
しかし劇的茶屋さんは配信前提。稽古から上演まですべてをリモートでおこなっています。
キャストさん同士も初共演の人とはまだ会ったことがないとか。すごい。
20200904-2
20200904-3
配信ならではの工夫もたくさん取り入れています。
画面の配置で登場人物が向かい合っているように見せたり、場面によって背景画像を変えたり。
オンライン作品でここまでできるのか!と驚きました。
画面で見るからそこまで迫力はないかも…と思っていましたが、そんなこともなく。
特に歌はリモートとは思えない迫力!私のミュージカル欲が満たされました。
 

演劇を始め、いろいろなところでオンラインの試みが広がっていますね。
もちろん弊社からも【オンライン講演】のご案内が可能です!

ぜひお気軽にご相談くださいませ!

↑このページのトップヘ