日本綜合経営協会スタッフblog

創業49年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

✍若草物語

若草物語です。
毎年ご依頼いただいております、弊社お得意様ご主催の新春講演会にお伺いし
初音家左橋師匠のご講演・落語を聴いてまいりました!

左橋師匠は、1979年に10代目金原亭馬生に入門。
その馬生師匠の師匠にあたるのが、現在放送中の大河ドラマ「いだてん」でビートたけしさんが演じている、5代目古今亭志ん生師匠だそうです。
講演では、師匠との思い出や前座・二ツ目時代のエピソードなどをお話しいただきました。

後半は落語を一席。今回は新春講演会なのでおめでたいお話の「妾馬」を。
主人公は八五郎という男。八五郎の妹のお鶴が殿様に見初められ、お世継ぎを出産。
その八五郎が殿様のお屋敷に呼ばれて・・・というお話です。
立派なお鶴を見て八五郎がしんみりとする場面は、聴いていて泣きそうになりました。
泣ける落語もあるんですね!初めて知りました!

最後は動物ものまねを披露してくださいました。
ヒヨコ、トノサマガエル、カッコウ、ウグイスなど、口からいろいろな音が出るので すごいな~不思議だな~と思いました。
(控室で音の出し方を教わったのですが、まったくできませんでした!)

終了後は、そのまま新宿末廣亭へ・・・お忙しい中、本当にありがとうございました!

もうそろそろ安全大会のご計画が始まる頃ですが、今年は落語なんていかがでしょうか?

若草物語です。好きな食べ物は卵料理、生ハム、値段が高いものです。

ブログ何書こうかな~と思い写真フォルダを漁ってみたら、いろいろなお店のオムライスを食べていることに気づきました。
ここで一度、今までに食べたオムライスを振り返ってみようと思います。

◎ラシーン(西新宿)
201902018_1
かにかまちゃんとランチで行きました!ありがとう!
石焼手ごね牛100%ハンバーグステーキがメインのお店でオムライスを頼みました。
見た目がとってもオムライスですね。卵は薄めで、包むタイプです。
トロトロも好きですが、やっぱりこういう王道オムライスも好きです。

◎MOUTON(新宿三丁目)
 201902018_2
ハルク先輩に連れて行っていただきました!ありがとうございます!
ずっと気になっていた白いオムライス(※要予約)です。美しいですね。
ナイフを入れたら黄身がトロ~ッして、それはもう素晴らしい見た目になります。
ぜひ実際に見てほしいです。本当に素晴らしいので・・・

◎イタリア食堂 ブラーボ(新宿三丁目)
 201902018_3
お友達と一緒に、スクールアイドルの女の子たちがイタリアに行く映画を観たあと
「とにかくイタリア感のあるお店に行きたい!」と思って行きました。
新宿ピカデリーの裏にあるお店です。
リゾットオムライスが気になったので注文しました。
今までに食べたことのない、新しいタイプのオムライスでした。

◎リストランテ ワイン屋(西新宿)
201902018_4201902018_5
先輩Kさんとのランチで連れて行っていただきました!ありがとうございます!
1日10食限定のホワイトオムライスです。
3種類のソース(トマト・ブラウン・チーズ)がついているのもグッドですね。
トロ~ッと開くはずが、下のほうまでナイフを入れたせいで 見た目が気孔みたいになってしまったのもいい思い出です。

さすが新宿、いろんなオムライスがありました。どのオムライスもおいしかったです。
おいしいオムライス情報をお持ちの方、ご連絡をお待ちしております。

若草物語です。
最近寒い日が続くので、なかなか動物園に行けません。
あんまり寒くない(屋内展示が多い)動物園を探してみたところ、
足立区生物園がよさそうだったのでさっそく行ってきました。

最寄駅は東武スカイツリーライン・竹ノ塚駅。そこから20分歩けば到着です。
バスに乗れば徒歩5分くらいで着きますが、せっかくなので歩いて向かいました。
20分も歩けばあったまるだろうと思っていたのですが、全然あったまりませんでした。
寒くない動物園に行くつもりが、たどり着く前にヒエヒエになってしまいました。

しかしたどり着けばこっちのものです。特に大温室は最高でした。
20190201_1
暖かい上にチョウがいっぱい飛んでいて、天国みたいな場所です。

普通の観察展示室には、元気なコモンリスザルや脱皮前のビルマニシキヘビがいました。
20190201_2
20190201_3
第3日曜日にはニシキヘビと記念撮影ができるそうですよ!
首に巻きたい方は第3日曜を狙ってください!

20190201_4
大水槽では金魚がいっぱい泳いでいました。この華やかさ。

もちろんふれあいコーナーではモルモットを抱っこできますし、
ヤギやヒツジにエサをあげることもできます。
その他プログラムもたくさんあります。たくさんふれあえますね。

動物も虫も魚も全部みたい!と思ったら、ぜひ足立区生物園へ!

若草物語です。好きな動物はレッサーパンダです。

千葉のレッサーパンダといえば、かつて一世を風靡した風太(千葉市動物公園)が有名ですが 同じ千葉県内の市川市動植物園もレッサーパンダでは負けていません。
今年の6/28に2頭のレッサーが誕生し、現在の飼育数はなんと15頭!
長野の茶臼山動物園が16頭(飼育数日本一)なので、飼育数では全国2位かもしれません!
というわけで、日曜日に市川市動植物園に行ってきました。

本八幡駅からバスで40分、または市川大野駅からバスで10分くらい。
大学時代に行こうとしたら、何かを間違えて気づいたら松戸にいたことがあるのですが 今回は入念に調べてから向かったので、無事到着できました。

この日のお目当ては、6月に産まれたミルクちゃんとココアちゃんです。
1号舎で、お母さんのユーファ・お姉さんのひまわりと一緒に展示されていました。
とても可愛いのですが、見分けるのが難しい!
20181221_1
色が薄いのがミルク、濃くて尻尾が長いのがココア、尻尾が短いのがひまわり、尻尾のしましまがはっきりしているのがユーファ、だそうです。難しい!
顔だけでは判別できないので、撮影した写真を見てもどれが誰だかさっぱりでした。

20181221_2
しかしこの可愛さの前では名前なんてもうどうでもいいなと思いました。

20181221_3
20181221_4
この日はとても寒く、震えながら写真を撮っていたのですが、レッサーたちは元気いっぱい。
走り回ったり、じゃれあったり、細い木の枝に乗っては落ちるのを繰り返したり・・・
写真を見返すとほとんどぶれていました。ぶれても可愛いので問題はないですが。

自分の身体を犠牲にして、可愛いレッサーの写真をたくさん撮ることができました!
寒さに耐えられなくなったら、自然博物館に入るのがおすすめ。
カメなどを飼育しているところなので、すごくあったかいです。
また、カラスの巣なども展示してありました。ハンガーがいっぱい使われていて驚きです。
「動植物園」なので、もちろん植物園もあります。
動物園から少し歩いたところにあるのですが、寒すぎて行けませんでした・・・
5月中~下旬がバラの見頃とのことなので、その時期に行くのがいいかもしれません。

冬休みはぜひ市川市動植物園へ!

■レッサーパンダの関連記事
風太15歳!千葉市動物公園に行ってきました
茶臼山動物園に行ってきました

若草物語です。
先日、出張で東京に来ていた地元のお友達と、初めての高尾山に行ってきました。
高尾山といえば、高尾山さる園です!!!

高尾山さる園は、1号路の表参道コースの途中にあります。
リフトかケーブルカーに乗ればすぐに到着しますが、混んでいたので歩いて向かいました。
最初の長い坂道で心が折れましたが、さる園のために頑張って歩き・・・
2時間ほどかけて、ようやく到着しました!

20181204_1
こちらのさる園では、約70頭のサルが飼育されているそうです。
じっくり観察すれば、サルたちの関係性も見えてくるかもしれません。

また、100円でエサが販売されているので、サルたちにエサやりができます!
おすすめはなんといってもロッキーです。
20181204_2
(たぶんこれがロッキーだと思います。)
名前を呼んでエサを投げると、上手にキャッチしてくれます!
ロッキーがとっても可愛いので、追加でエサを買ってしまいました・・・
他のサルたちがロッキーの姿を見て「ああすればエサが貰えるんだな」と気づき
同じようにエサキャッチを会得したら、とても面白いですね。
今のところ、キャッチができるのは2頭くらいしかいないそうです。

20181204_3
観覧舎の1階では、ガラス越しにサルたちを見ることができます。
すぐ近くまで寄ってきてくれる子もいるので、観察し放題です。
近くで見るとなかなか顔も良く、毛もモサモサで、こんなに可愛かったのか!と思いました。

そのあとは、頂上まで行っておそばを食べて、リフトで下山しました。景色がきれいでした。

紅葉も楽しめる今のうちに、ぜひ高尾山さる園へ!

■高尾山関連 その他の記事
はじめての高尾山、もみじまつり🌄

↑このページのトップヘ