日本綜合経営協会スタッフblog

創業49年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

★コミュニケーション・話し方

こんにちは、南町奉行です|´ω`)

今日は「ディズニーの神様シリーズ」著者の
鎌田洋先生をご紹介したいと思います。
鎌田洋氏
鎌田洋先生のプロフィールと講演依頼はこちら

鎌田先生は、初代ナイトカストーディアル(夜の清掃部門)の
トレーナー兼エリアスーパーバイザーとしてキャストを育成するなど、
オリエンタルランドのスタッフを指導・育成してきた方です。

なんと「来年」の10月(!)、
ご出身の宮城県内でご講演いただくことになりました!
こんなに早い時期からお引き受け頂きありがたい限りです。。。

ディズニーのお掃除スタッフといえば、
落ち葉を集めながら「夢の欠片を集めています」と言ったり、
水たまりの水とホウキで地面にキャラクターを描いたりと、
色々な逸話を耳にしますね(。-`ω-)
(ディズニーにはあまり明るくない私も噂に聞くくらい…笑)

スタッフのサービス精神はどのように育まれているのでしょうか。

スタッフの育成だけではなく、ディズニーの夜の掃除から学んだ
ディズニー哲学によるES(従業員満足)マネジメントのお話もして頂けますよ!

参考テーマはコチラ↓
○企業価値を高めるCS向上のヒント
○効果的なコミュニケーション-夢は叶えられる-

お問い合わせお待ちしております!


(ちなみに…)
今回の主催者さんは、県内で被災の酷かった地域の
某小学校が窓口となっているのですが…
来年4月に無事開校が決定したそうです!✨

ほっこりニュースですよね!(´艸`*)
少しずつでも復興が進んでいるみたいで安心しました(´艸`*)

こんにちは、金平糖です(・ω・)ノ
ここのところ毎日雨でテンションは下がりっぱなしです…
気圧は低いし湿気は多いしで、苦手な季節です(+_+)

気を取り直して、今回はオススメの先生を紹介します!
マグロ船式人材コンサルタントの齊藤正明先生です!

齊藤正明氏①スーツ

「マグロ船式」とは何ぞや??と思われる方も多いでしょう。
私も最初はそう思いました(笑)

以前、齊藤先生はマグロ船で遠洋漁業に出られていた経験をお持ちで、
その時の経験をもとに、安全やコミュニケーション、リーダーシップ
などについてお話をしていただけるのです。

↓↓こんな格好で船に乗っていたそうです!
齊藤正明氏③

私は船酔いするので、長期間船に乗りっぱなしなんて恐ろしいです💦

実体験をもとにしたお話なので説得力もあり、
かつマグロ船での経験をまじえてお話してくださるので、
面白く、エネルギッシュな講演だと、とっても好評なんです✨

先生ご本人も、何度かお会いしたこともありますが、腰が低くてとっても良い方です♥

↓↓テーマ例(一部)です

●日本一のマグロ船に学ぶ! 現場の安全を守るコミュニケーション
                    ―危険でキツい職場だから編み出された知恵―
●日本一のマグロ船から学んだ!職場をイキイキさせるコミュニケーション
●狭くて不便なマグロ船だから培われた、ストレスマネジメントの技術


安全やコミュニケーションについて話して欲しいけど堅苦しいのはなぁ……
とお考えの方には是非是非!オススメの先生です!!

こんにちは、金平糖です(・ω・)ノ

毎日の気温差が激しい中で、私は病み上がりの疲労感が
なかなか引かなくて、とっても困っております(´・ω・`)
皆様も体調にはお気をつけください…


というわけ(?)で、今回は明るく元気な講師をご紹介!
チームワークやコミュニケーションについてご講演いただける、
officeアイム代表・森川あやこ先生です✨
20170421
森川あやこ先生のプロフィールと講演依頼はこちら

森川先生は、元女優ながら、引退後はコールセンターで
2000人のオペレーターの中から応対品質、顧客解約阻止率トップ賞をW受賞!
といった異色の経歴の持ち主です。

現在は「笑顔」「コミュニケーション」「表現力アップ」「チームワーク」
に関わる講演や研修を行っていらっしゃいます。

弊社でも何度もご講演をお願いしておりますが、
毎回必ず「元気で明るく、楽しかった!」というお声を頂いております♥


講演のテーマは、↓こんな↓テーマがございます。

●こころをつなぎ互いに理解を深め合う!
  職場内をスムーズにするチームワークとコミュニケーション
●安心・安全な現場・職場作りにかかせない!
  心をつなぎ絆を結ぶコミュニケーション実践法
●お客様づくりにつながる窓口イメージアップ大作戦

パワフルで明るい講演にしたいという主催者様には、是非オススメです!!

ホクロです。

みなさんは“ペップトーク”という言葉をご存知でしょうか。
辞書的な意味では、人を励ます、激励する言葉や話とあります。
日本語の慣用句で言う「発破をかける」というやつですね。

特にアメリカで広まっており、スポーツの現場では、
大事な試合前のここぞという時に監督やコーチが発するもので
指導者にとって非常に大切な技術とされています。
日本でその普及に力を尽くされているのが岩﨑由純先生です。
岩﨑由純氏①
岩﨑由純先生のプロフィールと講演依頼はこちら

スポーツトレーナーとして活躍し、渡米経験もある岩﨑先生。
当地で学んだペップトークの伝道師として、
毎日のように全国を講演で駆け回っています。
大変多忙で、当社でもトップクラスの人気講師です。

それもそのはず、と・に・か・く講演が面白い
様々なスポーツの逸話を交えながら、笑いあり涙ありで語る
本当に面白さ間違いなしの内容です。
ちなみに、ご本人は某アンビリバボーな奇跡体験に取り上げられ「かけた」逸話をお持ちです。
内容は講演会でお確かめください(これが、とてもいい話なんです)。

面白いだけではなく、しっかりタメになる内容も含まれています。
ペップトークは、誰もがすぐに実践できる、
シンプルでポジティブなコミュニケーションの技術。
どういう言葉を、どういう風に発すればよいか、具体的に教えていただけます。
例えば、ペップトークでは短くシンプルに、
かつ肯定的なワーディングをしなければいけないという点。

というのも、潜在意識は否定形を認識するのが苦手だそうで、
「○○するな」というインプットは
「○○せよ」と同じイメージ(アウトプット)を描いてしまうのだとか(!)。
ですのでペップトーク的には、どんなに熱い山下真司魂を持ってしても
「絶対負けるな!」はダメ(もちろん「俺はお前らを殴る!」は論外中の論外)で
「思いっきり愉しんで来い!」(なでしこジャパン元監督・佐々木則夫氏)などが必須。

ちなみにその伝で行くと、
「駆け込み乗車はおやめください!」というフレーズは逆効果で
かえって駆け込んで乗ってしまうことになるのだそうです(よく見かける光景ですね・・・)。

・どうしたら上手く部下を動かすことが出来るか
・チームの力を最大限に発揮するにはどうしたらよいのか
こうした悩みはどんな会社・組織にもつきものですよね。

誰かに指示を与える時は否定ではなく、肯定の形を取るほうが良い。
これ、ちょっと目からウロコ系のお話ではありませんか。
(最近話題のクラッシャー上司はまさにその逆を行く感じですね・・・。)
誰でもついやってしまう「○○するな」の言い方が、
実は望ましくないパフォーマンスを引き出してしまう・・・。
言葉とはげに恐ろしきものですね。

それゆえ、ちょっとした言葉の工夫で
チームの力を引き出すことが出来ればこれに優るものはありません。
ぜひともペップトークを身に付けて、
より良いコミュニケーション、マネジメントにお役立てください。

岩﨑由純先生へのご講演依頼をお待ちしております。


■岩崎先生についての記事
岩﨑由純先生の講演を聴いてきました(弊社HP講演レポート)
【講演レポート】櫻井翔さん主演ドラマでも使用されたペップトークの第一人者、岩﨑由純先生のご講演
【講演レポート】岩﨑由純先生のご講演を聞いてきました その2
【ご著書紹介】岩﨑由純先生『心の中の「つぶやき」で人生が決まる』(2023.7 NEW!


■関連記事(スポーツ関係おすすめ講師紹介)
伊藤華英先生


山本昌邦先生


落武者(前世)です👹
先日、都内某所にて 弊社お得意さまご主催での、
晴香葉子先生のご講演を聴講させていただきました。
晴香葉子先生のプロフィールと講演依頼はこちら

明るい色のすてきなお洋服、華やかな髪型でいらっしゃった晴香先生。
会場ホテルのラウンジで、ハルクさんと3人でお話をさせていただましたが
可憐でお美しく、気さくにお話くださる晴香先生に、2人共もうメロメロ…😍♡
ご案内頂いた担当者様も「まるで写真からそのまま出てきたよう、本当にお美しい…」
と漏らしていらっしゃいました!

20170209
 晴香先生が登壇されると、会場はよりいっそう華やかに🌼✨✨
ご講演の前半では、心理学的側面から「社会」についてご説明。
私達をとりまく社会の歴史と現状、そして未来にまで言及しつつ、
最近の若者の感性やコミュニケーションの特徴、
感じている対人ストレスなどについて 例を挙げながらお話くださいました。
後半はさらに取り組みやすく、すぐに実践できる心理学的行動のポイントや
実際に診断テストもとりいれながらの盛り上がるお話でした!

テストについて、簡単なものを少しだけご紹介・・・
先生が突然「じゃんけんをしましょう!」とみなさまへお声掛け、実際にじゃんけん✊✌✋

そのときに出した手で、簡単な性格診断ができるそうです!
「パー」・・・・素直でだまされやすい(初対面の人にも手の内を見せてしまいがち?)
「チョキ」・・・あまのじゃくなところがあるかも(あくまでも、いい意味で!)
「グー」・・・・何も考えていない?(「最初はグー」の後、変えずに出せるため)
皆さんはいかがでしょうか??
ちなみにハルクさんはチョキ、私はパーでした(性格、当たってます・・・)

晴香先生には ご講演会後の懇親会へも快くご出席いただき、
皆様とのお話も盛り上がり、お客様にも大変お喜びいただくことができました。

毎日を明るく過ごす元気を貰える、晴香先生のお話を聞けば
前向きな気持ちになれることまちがいなし!
ぜひ一度お聞きいただきたいご講演です🌟
晴香葉子先生のプロフィールと講演依頼はこちら


new! 安全大会での晴香先生ご講演レポートはこちら(2018年8月)



■関連記事(講演レポート)
栗原冬子先生


中野美加先生


荒生暁子先生



↑このページのトップヘ