こんにちは、落武者(前世)です👹
今回も講師の先生よりご著書を頂戴しましたので、ご紹介します!
気象予報士の先生方が多数所属されております、オフィス気象キャスター(株)編
『天気予報活用ハンドブック ―四季から読み解く気象災害』です。

著者は、講師としてもご活躍の田代大輔先生・竹下愛実先生。
内容は「天気図の見方」「近年の気象災害事例」「防災情報としての気象情報」の三本柱での章立て。
気象情報の基本から応用まで網羅されており、とても読み応えがあります!
こちらの本を作られた経緯ですが、もともとは
「新米キャスター・気象予報士向けの指南書をつくろう」
というところからスタートしたのだそう。
そのため、気象学の基礎だけにとどまらず
「実際に発生した災害事例」や「防災への活かし方」、
そして付録では気象にまつわるトピックスまでもカバーされています。
内容をくわしく載せられないのが歯がゆいですが、、
付録のコラム「十二の季節のトピックス」では
テレビの天気予報コーナーで触れられるような話題や豆知識がまとめられています。
充実した用語集・索引もついているので、辞書的な使い方もできますね◎
気象について理解を深めたい方はもちろんのこと、
災害対応に従事されている方には特に役立つのでは、と思いました!
コロナ禍の収束も気になりますが、年々気象災害が増えているこの頃、
今年はどうなるのでしょうか。。
何も起きないことを願うばかりですが、備えるに越したことはありませんね。
ぜひ書店でお手にとってみてください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
当社では、田代先生・竹下先生のほかにも
多くの気象予報士・気象キャスターの先生方を講師としてご案内しております!
各メディアでおなじみの気象キャスターから、地元密着・地方在住のキャスターまで、
幅広いニーズとご予算に合わせてご案内が可能です。
くわしくは一度ご相談くださいませ。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★