日本綜合経営協会スタッフblog

創業48年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

講演レポート

キュアップ・ラパパ、ホクロです。

先日、当ブログでご紹介した当社専属・小国幸司先生の講演レポートを
当社HPにアップいたしました。
小国幸司先生の講演を聴いてきました

優先度の高い課題として、これから本格的に取り組むという会社さんも多いと存じます。
小国先生の講演は必ずヒントをもらえますので、一見の価値ありです。

ご無沙汰しています超人ハルクです😊
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか❔❔

さてさて、先月のお話になりますが、弊社お得意様企業の安全大会にて、
スポーツトレーナー・櫻井優司先生のご講演を聴講させて頂きました❢


この日はびっくりするくらいの大雨☂突風🌀(‘_’)
櫻井先生は、電車が遅れても対応できるよう1時間前に会場入りしてくださいました(;_;)💛

到着後は、いつも講演時に着用されるという救命士の白い勝負服にお着替え👕
その後、講演開始時間までは、デスクワークのおかげ?の腰痛やリンパマッサージ、
腸に良いいちご酵素などについて、ためになるお話を楽しく聞かせて頂きました\(^o^)/

ご講演の内容はと言いますと、
①事故を防ぐには ②事故が起きた時はどうするか について。

①の事故を防ぐにはどうしたらよいか
4人の野球監督を例にあげた事故の少ない(リーダー)の特徴や、
ヒューマンエラーをなくすためのコミュニケーションの取り方など。

②の事故が起きた時はどうするか
二次災害(人災)の防止法や止血・RICE処置など。

途中途中にインターバルブレスという呼吸法や、
セパレートフィンガーストレッチなどの実技もあり、皆さん実践( ̄― ̄)
惹きつける工夫もされていて、さすが!!という印象で、あっという間の75分でした💝

安全大会のご依頼が一番多いようですが、身体のケアが本職でいらっしゃいますので
健康系やメンタルのお話をご希望の主催者様や、管理職(リーダー)向けの講演会を
ご計画の主催者様などにも、ぜひ一度聴講して頂きたいです😊
また、最近は、教育現場での事故や安全対策のご講演も行っているそうで、
学校やPTA向け講演会でもご紹介出来たらと思っております❢

ご講演内容に関しても、ご相談可能とおっしゃって頂けたので、
これまで以上に自信をもってご提案させて頂きます(●´ω`●)
皆様からのお問い合わせ・ご依頼お待ちしております。


■関連記事

こんにちは、落武者(前世)です👹
先日、都内某所にて 弊社のお客さまご主催での
宮家邦彦先生のご講演を聴講させていただきました。
宮家邦彦先生のプロフィールと講演依頼はこちら

宮家先生は 初夏らしいすてきなパナマハットをかぶって会場へ入られました。
控室ではご主催の社長様と和やかにご談笑。
ジョークも交えながらお話され、ダンディでとっても素敵な先生でした!

今回のご講演の内容を、旬なトピックに絞り少しだけご紹介します。
<「力の真空」と金正恩体制について>
 朝鮮半島は三つの海に囲まれており、自然要塞もないため、戦略的縦深が浅い。
 韓国と中国が北朝鮮との戦争、その崩壊を望んでいないのはなぜか?
     韓国=1950年代とは異なり失うものが多すぎるので、北朝鮮と戦争する余裕がない。
  中国=すぐ近くで民主独立半島国家が樹立されることを恐れているため、現状維持を望む。
 そして韓国が戦わないとなると、アメリカも手を出せない・・・
 しかし、北朝鮮からアメリカへミサイルが届き、本土攻撃となれば話は別!
 → 朝鮮半島に「真実の時」がいずれ来るだろうというのが宮家先生の見解。

他にもトランプ政権や欧米に潜む「ダークサイド」について などなど、旬な話題盛りだくさん!
パワーポイントを使用し、地図などの資料を投影しながらのお話ですので、
ハイレベルな内容ですが 目で見てわかりやすいようにとの先生のご配慮を感じました。

約70分間、たっぷりお話されたあとに質疑応答へ。
ご質問者の前まで足を運ばれ、かなり突っ込んだ質問にも 丁寧に回答されるお姿が印象的でした。
また、この日の会場は宮家先生のご自宅近くということもあり、
ご講演後の懇親会へも長い時間お付き合いをいただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです・・・!


また、今回の主催者さまは 長年のお得意様からのご紹介で
初めてお付き合いをさせていただいたお客さまでした。
ご担当者さまは 打ち合わせのために弊社へ何度も足をお運びくださり、
また美味しいお菓子もたくさんお持ちくださいました!!
20170622


女性ばかりの職場ですのであっという間になくなってしまいました・・・(๑´ڡ`๑)
ちなみに私は「さくさく食べられる チアシードキャンディ」と
「完熟トマトキャンディ」が特にお気に入りです🍅💛

宮家先生、ご主催のみなさま、本当にどうもありがとうございました!


■関連記事
富坂聰先生


岩田公雄先生


佐藤優先生


落武者(前世)です👹
先日、都内某所にて 弊社お得意さまご主催での、
晴香葉子先生のご講演を聴講させていただきました。
晴香葉子先生のプロフィールと講演依頼はこちら

明るい色のすてきなお洋服、華やかな髪型でいらっしゃった晴香先生。
会場ホテルのラウンジで、ハルクさんと3人でお話をさせていただましたが
可憐でお美しく、気さくにお話くださる晴香先生に、2人共もうメロメロ…😍♡
ご案内頂いた担当者様も「まるで写真からそのまま出てきたよう、本当にお美しい…」
と漏らしていらっしゃいました!

20170209
 晴香先生が登壇されると、会場はよりいっそう華やかに🌼✨✨
ご講演の前半では、心理学的側面から「社会」についてご説明。
私達をとりまく社会の歴史と現状、そして未来にまで言及しつつ、
最近の若者の感性やコミュニケーションの特徴、
感じている対人ストレスなどについて 例を挙げながらお話くださいました。
後半はさらに取り組みやすく、すぐに実践できる心理学的行動のポイントや
実際に診断テストもとりいれながらの盛り上がるお話でした!

テストについて、簡単なものを少しだけご紹介・・・
先生が突然「じゃんけんをしましょう!」とみなさまへお声掛け、実際にじゃんけん✊✌✋

そのときに出した手で、簡単な性格診断ができるそうです!
「パー」・・・・素直でだまされやすい(初対面の人にも手の内を見せてしまいがち?)
「チョキ」・・・あまのじゃくなところがあるかも(あくまでも、いい意味で!)
「グー」・・・・何も考えていない?(「最初はグー」の後、変えずに出せるため)
皆さんはいかがでしょうか??
ちなみにハルクさんはチョキ、私はパーでした(性格、当たってます・・・)

晴香先生には ご講演会後の懇親会へも快くご出席いただき、
皆様とのお話も盛り上がり、お客様にも大変お喜びいただくことができました。

毎日を明るく過ごす元気を貰える、晴香先生のお話を聞けば
前向きな気持ちになれることまちがいなし!
ぜひ一度お聞きいただきたいご講演です🌟
晴香葉子先生のプロフィールと講演依頼はこちら


new! 安全大会での晴香先生ご講演レポートはこちら(2018年8月)



■関連記事(講演レポート)
栗原冬子先生


中野美加先生


荒生暁子先生



今日から2月となりました。1か月はあっという間ですね(;_;)⚡

お日にちさかのぼること1月中旬。
私・ハルクは、弊社お得意様主催による白坂亜紀先生のご講演を聴いてきました!
今回のご講演テーマは「銀座のママに学ぶ 人間力、女子力、ビジネス力」

20170201
白坂亜紀先生のプロフィールと講演依頼はこちら

まずは、銀座はどういう街なのかというお話から。
“銀座は日本の景気を映す街”と言われており、
最近はオリンピックにむけ、新たな建物が増えているとか。

最初から大変聞きやすいお声に、惹きこまれる話し方やテンポ。さすがです!

その後も、銀座のホステスについて、若い子の育て方、おもてなしの心、
30年みてきた仕事のできる男の条件、日本女性の賢さなど盛りだくさんにお話頂きました。
詳しくはぜひご講演でお聞きください😊

銀座で働いていると日本のすばらしさを感じる。
今、世界はテロや貧困・・・日本人は自信と誇りを取り戻し世界で活躍してほしいと
最後に力強くおっしゃっていました。

ちなみに!綺麗なお着物で会場入りされた白坂先生は、オーラがすごく\(^o^)/
終始ドキドキが止まりませんでした(*´ω`*)💛💛💛
控室でも気さくにお話してくださり、「お着物素敵ですね」とお伝えすると、
「あなたも似合いそうだから、良かったらお店に」とお誘いを頂きました!笑

普段知らなかった世界を覗くことができ、大満足! 大好評も納得です!!
銀座の世界を覗いてみませんか(●´ω`●)?白坂先生へのご依頼お待ちしております。

追伸: 翌日、お客様へ御礼のご連絡☎
お話もお上手で、懇親会にもご出席、いつも通り喜んで頂けました😊
お客様にも久しぶりにお会いでき、幸せな1日となりました( ̄― ̄) 


■関連記事

↑このページのトップヘ