日本綜合経営協会スタッフblog

創業48年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

講演レポート

そろそろこたつが恋しい季節になってきましたね~、ものまね四天王です👸

先日、弊社お得意様主催 オンライン講演の現場にお邪魔してきました。
今回の講師は橋下徹先生
私もテレビでご活躍をいつも拝見しております🖥✨

今回は中高生の保護者向け「異端のすすめ―強みを武器にする生き方」をテーマにご講演いただきました。

▽橋下徹先生のプロフィールと講演依頼はこちら▽


▽ 他テーマでの講演レポートはこちらをご覧ください! ▽

満足な人生(=亡くなるときに最高の人生だったと思える人生)にするためにどういう生き方をすればよいか
先生が大切にしていらっしゃることを中心に、
橋下先生の半生やお子様たちへ常に話されていることなど、笑いを交えながらお話しいただけました
皆さんご存知の有名人の名前が出てくる場面も…!
現場にはスタッフのみでしたが、みなさんの楽しんでいる様子が目に浮かぶようでした😊
普段、保護者の方向けにご講演をされることはなかなかないそうですが、
オンラインでも持ち前のトーク力であっという間の90分間でした。

今回のスタジオは全面グリーンバックの対応ができ、こちらを生かした画面で配信しました📡
写真の白い部分に資料を映すことができます◎
20211028
スタジオによってはご希望にあわせてさまざまな映し方にも対応可能ですので、
気になることなどあればぜひご相談ください☎✉

■オンライン講演について 詳しくはこちら
online-koushi_title

■関連記事
深澤真紀先生


尾木直樹(尾木ママ)先生


池谷裕二先生


若草物語です。
先日、教職員の方向けのオンライン講演会を実施しました。
講師は獨協大学経済学部特任教授・コラムニストの深澤真紀先生です! 20210916
▶ 深澤真紀先生のプロフィールと講演依頼はこちら ◀

ご講演テーマは「イマドキ若者論・イマドキ日本論 ~草食男子の名付け親が語る」
弊社提携スタジオからのYouTubeを使ったライブ配信でした。
事前に主催者様よりお送りいただいたご挨拶動画の後、ご講演スタート。
ご講演の内容については、落武者先輩のレポートをご覧いただければと思います。

2019年末にも一度聴講させていただいたことがあるのですが
前回も今回も、若者として「そうなんですよ!!」と言いたくなるような内容ばかり。
日頃から若い学生さんと関わっていらっしゃる先生だからこそお話しできるのでしょう…20210916-2
ちなみに今回の聴講者側の画面はこのような感じでした。
通常のご講演会ではご参加の皆様にレジュメを配布されているため、
レジュメデータを画面共有でお見せし、画面端に先生のお顔を映しております。
終了後、主催者様に感想をお伺いしたところ
「若者の考えや置かれている現状がわかった」「相手を尊重し受け入れる大切さがわかった」
などの意見があったとのことで、よい研修になったと嬉しいお言葉をいただきました!

テレワーク等で人との関わり方も大きく変化している今、改めてお聴きいただきたいお話です!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

■関連記事(教育分野のお集まりにオススメの講師ご紹介記事)
尾木直樹(尾木ママ)先生


藤原和博先生


池谷裕二先生


暑い日が続いていますが皆さん、体調は崩されていないでしょうか。
毎日溶けそうになっているものまね四天王です👸🍧

先日、弊社お得意様主催のオンライン講演会で、松井忠三先生のご講演を聴いてきました。
今回はZoomを使ってオンライン上での実施でしたが、王は現場にお邪魔させていただきました😉

テーマは「無印良品は、仕組みが9割」にてご講演いただきました。
無印良品といえば、今では海外でもその名が知られるブランドですよね。
王もよく利用していて、雑貨、衣類から食品までシンプルで品質もよくて大好きなお店のひとつです🌷
台湾旅行へ行ったときも街中に無印のお店がたくさんあったのを覚えています。

松井先生が無印良品で知られる良品計画の社長として就任されたときはどん底の時代
38億円もの赤字を出して前任の社長が辞任され、急転直下で松井先生にバトンが回ってきました。
メディアなどから「無印の時代は終わった」ともいわれたそう。

まず挫折してしまった要因を探るとほとんどが内部要因
就任1年目はとにかく赤字を止めることを第一に店舗閉鎖と不良在庫の処理を中心として多くのリストラを行われました。
しかし本質的な原因は他にあるのではないかと考えるように🤔

では、それは何なのか?
松井先生は良品計画が育ってきた企業風土にあると考えました。
かつての良品計画はセゾングループに属しており、その社風が強く残っていたそう。
しかし良品計画では「セゾンの常識は良品計画の非常識」として、その真逆のことを行ったことで大きな改革ができたのです!!
ご講演では具体的にどういったことを行ったか、事例やお写真も交えながらお話しいただきました。
詳しくはぜひ実際のご講演をお聴きください🙌

松井先生にはこの部分を詳しく聞きたいと言ったご希望にも応じていただけ、
ご講演後の質疑にも丁寧にご回答いただき、参加者の皆さまからも大変好評でした!
最近、弊社でもオンライン講演のご依頼が増えておりますが
松井先生ご自身も最近はほとんどがオンライン講演だとおっしゃっていました。
操作も手慣れたご様子でスムーズに行っていただけました。
本当にありがとうございました😊!

講師によってオンラインの実施方法も様々ございますので、
気になる講師がいらっしゃいましたらまずはお問い合わせくださいませ📞✉


■関連記事
・入山章栄先生

・宗次德二先生
・諏訪貴子先生


すっかり冬本番!になってきましたね⛄
もう雪が降った地域の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ものまね四天王です👸

先日、弊社お得意様の学校ご主催で保護者の方々向けに
テレビでもおなじみの教育評論家でいらっしゃる、尾木ママこと尾木直樹先生のオンライン講演を開催いたしました👏
20201204
尾木直樹先生のプロフィールと講演依頼はこちら

テーマは「尾木ママの7つの人生力 ~ありのままに今を輝かせる力~」
内容はここではご紹介できないので実際のご講演をお聴きください!!

今回は弊社提携スタジオよりYoutubeを利用してのオンライン実施でした。
チャットアプリも併用して講演中に参加者からコメントや質問も受け付けたり、
先生からも話すスピードなどを問いかけたりとまるで先生と参加者が会話しているかのように進められました😯✨
これはオンラインならではでできることですね!
先生は初めてのオンライン講演ということでしたがチャットを確認しながらもお話はバッチリ、参加者とのやり取りも好評でした◎

尾木先生はテレビで拝見していた印象そのまま、とってもチャーミングな方でした💗
ブログ、インスタグラムもされているそうですのでぜひご覧ください!
私もインスタグラムを拝見しているのですがLOVOTちゃんとの触れ合いに和んでいます🥰

実地開催はもちろん、オンライン講演での開催をご検討されている主催者様もご相談ください!
オンラインでの実施方法も講師によってさまざまですので
気になる先生がいらっしゃればまずはお問い合わせくださいませ📞✉

■詳しくはこちら
online-koushi_title


■関連記事
藤原和博先生

 
河合敦先生


池谷裕二先生


どうも征夷大将軍です。

先日、宇津木妙子先生に都内の配信スタジオへお越しいただき、YouTubeのライブ配信にて『チームビルディング ~“人財”を育て、自分が育つ~』をテーマにご講演いただきました。
20201126
宇津木妙子先生のプロフィールと講演依頼はこちら

詳しくは直接お聞きいただければと思いますが、宇津木先生の紹介DVDを上映した後のご講演では、ソフトボールとの出会い、どうしてソフトボールを続けられたのか、コーチ・監督として選手と向き合う際に心掛けていたことなど‥、感動的なエピソードを交えつつ、お話してくださいました。

ご講演後には、主催者様よりご希望をいただきました質疑応答にもご対応してくださいました。
短い時間の中でも1つ1つ丁寧にお答えいただき、あっという間にご講演が終了。
本当にいろいろなお話を拝聴することができ、主催者様から好評のお声をいただけました。
お忙しい中、ありがとうございます。

また、宇津木先生とご講演前にもお話させていただき、とても気さくで、明るく笑顔の素敵な方でした。

来年夏に開催予定の東京オリンピックではソフトボールも実施されます!!
選手の皆様のご活躍もとても楽しみですね。

皆様からのご講演についてのお問合せ・ご依頼をお待ちしております!


■オンライン講演について 詳しくはこちら
online-koushi_title



■関連記事
森口祐子先生


有森裕子先生


森末慎二先生



↑このページのトップヘ