ご無沙汰しております、落武者(前世)です👹

さて今日は、生活習慣研究所所長・森山佐恵先生をご紹介いたします!


森山先生は現役ナースとしてもご活躍!
生活習慣病予防、メンタルヘルスケア、認知症の啓蒙・予防の3つを柱に、20年以上講演活動を続けていらっしゃいます。
弊社でも長年お世話になっており、全国各地へご推薦させていただいております🙏

先日、埼玉県内のお客様ご主催で行われたシニア層向け講演会にも、森山先生にご出講いただきました。
ご講演テーマは「60・70・80代?まだまだ若い!もっともっと元気になりまっせ」
テーマからも元気が伝わってきますね!💪😄🔥

今回、現地にお伺いすることは叶わなかったのですが
主催者様からは「上品な関西弁で惹きつけられるお話でした」と大好評!!
シニア層向けということもあり 日本の平均寿命健康維持の課題具体的に気をつけるべきことや、
まだコロナ禍が続く中ということもあり、心の健康を保つための秘訣など、お話いただいたと伺っております。

当日はちょっとしたサプライズも…! 詳しくは、是非実際にご講演をお聞きいただけたらと思います👸

▽ 森山佐恵先生ご講演テーマ ▽
  • 仕事のパフォーマンスが劇的に上がる 最強の体調管理 スキマ時間の運動×満足度の高い食事法
  • ストレスに強くなれる 時短×メンタル対策法
  • ストレスチェック制度のメリット!ここがポイント!
  • ストレスに対抗し、仕事の能率を上げるには
  • 忙しいあなたのための脳健康法
  • 楽しもう健康人生!それはあなたの選択力で決まる
  • シニアライフのからだと心の脳の健康

弊社では企業さまの研修や、安全大会に多くご出講をいただいております。
また森山先生はオンライン講演のご相談も可能です!
ぜひ一度お問い合わせくださいませ。お待ちしております!

■関連記事
久田直子先生

栗原冬子先生

三橋美穂先生


コメント

このブログにコメントするにはログインが必要です。