日本綜合経営協会スタッフblog

創業49年 日本で初めて講師派遣を専門に起業した日本綜合経営協会(東京)のスタッフblogです。

2019年11月

こんにちは超人ハルクです。
弊社お得意様ご主催による、東京大学名誉教授・養老孟司先生のご講演を聴いてきました。

この主催者様は、3年前から養老先生にご講演をお願いしたかったものの、
スケジュールの都合でご出講頂けず、この度3年越しに希望が叶いました!!

当日、近況をお伺いしたところ、
1週間前に台湾・台東に昆虫採集に行き、帰国後に福岡、長崎、佐賀、埼玉、鳥取と
ご講演など様々なお仕事で全国を飛び回っていらしたと!さすがのご多忙ぶりです!!!

これを聞いた担当者の方も、今回お請け頂けたことに改めて喜んでいらっしゃいました❤
今回のご講演テーマは、「経営者のための脳の話
内容はお伝え出来ないのですが、知識、引き出しが豊富な養老先生だからこそのお話で、
とても興味深く拝聴させていただきました!

ご講演後は、お忙しい中懇親会にも途中までお付き合い頂け、
主催者様は大満足の1日となったようです。本当にありがとうございます😊

養老先生からしか聴けないお話、一度はお聞きいただきたいです❢
皆様からのお問い合わせ・ご依頼お待ちしております。

養老孟司先生のプロフィールと講演依頼はこちら


■関連記事
池谷裕二先生


黒川伊保子先生


藤原正彦先生


こんにちは、金平糖です(*’ω’*)
先日、元三重県知事の北川正恭先生の講演を聴いてきました。
 

まずは、戦後日本の復興から今までの、それぞれの時代の政治の体制・あり方について分かりやすくお話いただきました。
戦後の中央集権による復興と経済成長のお話から、時代がうつり、福祉や環境を重視する政策に変わっていった流れ。
そしてその時代に応じて、政治のリーダーに必要とされる資質について。
世情や国際的な潮流に合わせて目的を考え、指揮を執ることが必要だということは、政治のリーダーだけでなく、経営のリーダーにも言えるということ

そして、実際に三重県知事として政治の現場にいらっしゃったからこその裏話や、大物政治家から学んだことなど、講演でしか聞けないオフレコな話も沢山お話いただきました。
どんなお話かは、是非講演で聴いていただきたいです!

お人柄も気さくな方で、控室でもちょっとした裏話をお話されていました。
政治系のご講演をご検討の方、是非ご依頼をお待ちしております!

■関連記事
田嶋智太郎先生


岩田公雄先生


橋下徹先生



こんにちは超人ハルクです。
7月頭、弊社HPからお問い合わせを頂いた新規お客様ご主催の周年行事にて、
数学者・作家の藤原正彦先生にご講演頂きました。

藤原正彦先生の先生のプロフィールと講演依頼はこちら

藤原正彦先生と言えば💡
累計270万部超の大ベストセラーの著書『国家の品格』をご存知の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は「教養の力」と題したご講演。

詳しい内容はお伝え出来ませんが、
文化や歴史などから見て取れる日本人のすごさ、日本のすばらしさ、その情緒や形をこれからの教養に入れていくことで、日本だけでなく、世界や人類も救えるだろうと力強いメッセージを頂けるご講演でございました

日本人であることに誇りを持てるような説得力もある熱いご講演です!
今回の周年行事にはピッタリだったな~と思いました❤

控室や、帰りの駅までご一緒させて頂いた際も、
ご子息のことやプライベート含め、楽しくお話してくださいました!
これだけ包み隠さずお話頂けることもそうはございません!
20191126
また、とてもお元気で、歩くスピードがとても早く、追いつくのに必死でした!笑

2018年に新潮新書より出版された『国家と教養』もおススメです!
藤原先生の著書をお読みいただき、ご講演のお問い合わせ・ご依頼もお待ちしております。

若草物語です。
先日、征夷大将軍に「渋谷でハリポタのイベントをやっているらしいよ」と教えてもらいました。
ポッタリアンとしてこれは行かねばなるまい!と思い、その日の夜に二人で行ってきました。
20191122-2
イベントは、「『ハリー・ポッターと賢者の石』書籍出版20周年記念 魔法ワールドフェア」。
※残念ながら11/20に終了しています。
クイズに挑戦し、全問正解ならマグカップが、間違えても参加賞のステッカーがもらえます。
さらに問題が出ている画面をフラッシュ撮影すれば、選択肢が2つに絞られるのでより簡単に!
私たちももちろん(ちょっと悩みながらですが)全問正解することができました。
しかし、18:30頃には先着200名の景品は無くなってしまっていました…さすがの人気。
20191122-3
会場には、ハリー・ポッターシリーズの翻訳を担当した松岡佑子さんの原作本の展示も。
原作者・J.K.ローリングさんのサインとメッセージが書かれています。
ボロボロで付箋だらけの本から、松岡さんの情熱が感じられますね。
ローリングさんもこの本を見て大変喜び、「こんなにひどい状態の本は見たことがない。すてきだわ!」とメッセージを書いてくれたそうです。

ハリー・ポッターといえば!!!
年末(12/28-29)にシネマ・コンサート第3弾『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が開催されますね。
待ちに待っていました。アズカバンの曲が一番好きなので…
東京国際フォーラムホールAのあの大きな会場で、生演奏で、またあの貴族のような体験ができるかと思うと楽しみで仕方ありません。
チケットも絶賛発売中!とりあえずS席を1公演分確保しましたが、追加購入を検討中です。

2019年のコンサート納めはぜひハリポタで!

■関連記事

ご無沙汰しております超人ハルクです😊
6月末のこと。弊社お得意様ご主催による、
1984年ロス五輪体操金メダリスト・森末慎二先生のご講演を聴いてきました。

いよいよ東京オリンピックまで一年を切り、スポーツ系講師のご依頼が多い日々。
森末先生にご講演頂けるとのことで、主催者様にとても喜んでいただけました。

今回のご講演テーマは、「緊張とプレッシャー~金メダルへのあくなき挑戦

冒頭は過去のオリンピックの振り返りから
第1回オリンピックは1896年のアテネ。
オリンピックの正式名称は「オリンピアード競技大会」といい、
第1回大会は、金メダルはなく、優勝者には銀メダルが贈られた。

ここで、森末先生のポケットの中から、金メダル、銀メダル、銅メダルが!!!
「皆さんあまり見たことないでしょうから回します、持って帰らないでくださいね!笑」と聴講者の方々に見せてくださいました!!
皆さんご講演を聴きつつ、回ってくるメダルにとてもお喜び❤ありがとうございます。

体操競技としては、来年の2020に向け、現在予選、世界選手権となっている。
ここから、2020オリンピック予想や見どころ、皆さんご存知の白井選手、内村選手などの体操界のお話となりましたが、ここはオフレコ!
お聴きになりたい方は、オリンピックまでにぜひご依頼頂くことをおススメいたします💡

そして、ご自身が体操を始めたきっかけからオリンピック代表権獲得までのお話に

今の選手は3歳ごろから体操を始めるが、森末先生は高校生の時。
先輩の2年生による、筋力トレーニングという名のしごきで、
腕立て伏せ600回、V字腹筋1時間などのメニューをこなしていた。
お休みも365日の内で1日“1月2日”のみ。

こうしたキツイ練習のおかげで、体操の基礎をつくり、日本体育大学に進学。
高校レベルと大学レベルはやはり雲泥の差で、どれほど高校で素晴らしい成績を残していたとしても、大学では3年生以降にようやくレギュラーをとれるかどうか。
そのタイミングで、アキレス腱断裂により入院。

入院中に一つ先輩であった具志堅幸司氏と同室で過ごした際のエピソードなども、
面白くお話しくださいました!こちらも詳しくはご講演で!

最後にオリンピックに出場し金メダルに輝いた時のお話に。
やはりオリンピックは謎の緊張に包まれた。
競技中には歓声が全く記憶になく、見えるのは床と電光掲示板。
手が震え静止できなかったり、平行棒の一番簡単な技で落下、試合後に39度の高熱を出し、そのまま翌日の競技に臨むなど、予想外の出来事に見舞われたが、最後見事にプレッシャーに打ち勝ち、金メダルを獲得できた。

森末先生による大サービスで、ご講演時間15分延長で終了となりました!
所々に笑いを交え、盛りだくさんにお話しくださいました。

当日は、カッコいい自家用車で時間通りに会場入り。
控室でも素敵な笑顔で、明るくご対応してくださいました!
ありがとうございます😊

オリンピック前にメダリストのお話を聴くと、
より一層2020オリンピックを楽しく観戦できるのではないでしょうか。

皆様からのお問い合わせ、ご依頼、お待ちしております。

森末慎二先生のプロフィールと講演依頼はこちら


■関連記事(スポーツ関連 講演レポート)
森口祐子先生


舞の海秀平先生


田中雅美先生



↑このページのトップヘ